Web Analytics

雨のち晴れ

暮らしに役立つ生活情報をお届けします

雨のち晴れ

MENU

昼食は手作り弁当?ランチ?選ぶ前に知っておいて欲しいこと

はてなブログ以外の方も

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

昼食はお弁当か注文弁当かどちらがお得でしょうか

みなさんの昼食は手作りのお弁当ですか?それともランチを食べに行っていますか?少し前までは、どこかにランチを食べに行っていましたが、今は基本的に毎日注文弁当を頼んでいます。ちなみに、私はお弁当を作れないので、作るとなっても妻に作ってもらうことになります。ただ、注文弁当でもランチでも毎日の出費がかさみます。そこで、今日は手作りのお弁当とランチ、どちらが経費としては得になるのか考えてみました。

アンケートの結果

事前に昼食は手作り弁当かランチかTwitterでアンケートを取りました。

その結果が以下になっています。

f:id:meipapa0219:20200423222404p:plain

どうでしょうか?

私の場合はランチか注文弁当ばっかりで、手作り弁当はないですね。

作ってもらえないわけではないのですが、理由は後ほど・・・

手作りのお弁当の場合

どのようなお弁当が一般的なものかは分かりませんが、写真のようなお弁当とします。 

一般的なお弁当で考えてみます

では、このお弁当の価格について調べていきたいと思います。

量や値段は大まかなものです。

ご飯

ご飯の値段はいくらでしょうか

150gぐらいでしょうか。

これを炊く前のお米に換算すると、およそ70gぐらいになります。

5kgで2000円~4000円ぐらいなので、間をとって3000円とします。

そうすると、70gで42円になります。

その上にのっている梅干しふりかけ塩こぶについても計算します。私がいつもスーパーで買っている物の値段を基準にしています。

梅干しは、私がいつも買っているものならおよそ30粒入って400円なので、1粒あたりおよそ13円です。

ふりかけは28gで100円なので、この写真だと0.5gぐらいですので、およそ1円です。

塩こぶは135gで500円なので、だいたい3gぐらいでしょうか。その場合は、およそ11円です。

よって、ご飯にかかった材料費は67円になります。

卵焼き

卵焼きの材料費は?

2切れなので、1個分ぐらいですね。

卵は10個入りで200円ぐらいなので、1個だと20円になります。

フライドポテト

フライドポテトの材料費は?

3個です。スーパーで売っている男爵いも1個を調理すると、このサイズなら10個ぐらい作れそうです。

男爵いも1個の値段は、40円~50円ぐらいなので、間をとって45円とします。

フライドポテト3個分なので、およそ13円になります。

ほうれん草と油揚げのおひたし

ほうれん草と油揚げのおひたし

これはちょっと分からなかったので、楽天レシピさんのサイトを見せていただきました。

recipe.rakuten.co.jp

この写真の半分ぐらいの量が入っていますので、レシピよりほうれん草と油揚げの量だけ計算をしてみます。

ほうれん草1/2把ですが、1把が100円ぐらいなので、50円になります。油揚げ1/2枚ですが、近所のスーパーでは5枚入りで100円ぐらいなので、10円になります。

こちらは合計で60円になります。

唐揚げ4個

から揚げ4個の材料費は?

冷凍のから揚げとして、スーパーでは10個で320円でしたので、計算すると128円になります。冷凍食品意外と高いですね・・・

レタス

レタスも忘れてはいけません

忘れてはいけないのが、から揚げの下に敷かれているレタスです!スーパーで1玉150円で売っていました。

この写真から見た感じの量は1/30玉ぐらいだと思います。よって5円になります。

お弁当材料費の合計金額

あくまでも材料費だけになりますが、これらから計算されるお弁当にかかる代金を計算します。

ご飯とおかずの種類  値段
ご飯  67円
卵焼き2切れ  20円
フライドポテト3個  13円
ほうれん草と油揚げのおひたし  60円
唐揚げ4個 128円
レタス   5円
合計 293円

合計で293円になりました。

これは、私が勝手に考えた結果ですので、あくまでも目安です。

例えば、この中でも少し高かった冷凍の唐揚げをやめて、昨晩の残り物を詰める等の工夫をすれば、もう少し安くなるはずです。

ただ、これに光熱費や調味料が加わりますので、もう少し高くなると思います。それらを100円として、393円とします。

本当にその値段?

手作りのお弁当は393円と計算できました。でも、実際はこの値段で済むのでしょうか?ここで私が考えたのは人件費です!

人件費とは、お弁当を作ってもらう妻が働いていたとして、その際に払われる賃金ですのことです。妻に対して人件費とは少し失礼な言い方かもしれませんが・・・

一応調べてみると、30代女性の平均時給は1200円程度だそうです

お弁当に作る時間が30分とすれば600円の時給が発生することになります

妻が作っているんだからという方もいらっしゃるかもしれませんが、朝早くから起きて、貴重な30分を弁当作りの時間に使ってもらうとなると、こういう考え方もありなのかなと思います。朝の貴重な30分があれば、もう少し長く寝る事もできますよね。

ここまでをまとめると、お弁当作りに必要な費用は材料費393円+人件費600円で合計993円になります。

何度も伝えていますが、あくまでも概算です。お弁当作りが15分でできる方なら693円になりますし、材料費を削ればもう少し安くなると思います。

まとめ

お弁当かランチ、どちらがお得なのでしょうか

いかがでしたでしょうか?もし、手作り弁当が993円であれば、ランチの方が安くなりそうじゃないですか?もちろん選ぶものによって変わってくると思いますが。あくまでも私の考え方を記事にしたものですが、明日からの昼食の参考になりましたか?

ならないですよね・・・

手作り弁当にはプライスレスの「愛情」が込められているはず!そうなると、価値は跳ね上がりますね!

手作り弁当かランチか、どちらがお得なのか?もしよければ、コメント欄かブックマークにご意見をいただけたら嬉しいです。