Web Analytics

雨のち晴れ

暮らしに役立つ生活情報をお届けします

雨のち晴れ

MENU

さよならテレワーク・・・

はてなブログ以外の方も

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

テレワーク

このアイキャッチ画像は「STAY HOME 」。そして、それと同時に始まったテレワーク、本当に快適でした。

これがなくなってしまうとなると・・・

私の場合4月6日(月)~テレワークがスタートしました。

今回は私が感じたテレワークのメリット、デメリットについてお話したいと思います。

私の会社のテレワーク

会社は一般的な販売専門の企業なので、普段の業務は企画書の作成、発注や営業など様々な分野に渡って行います。

テレワークでは直接会っての営業活動は難しいので、電話で連絡を取ることが多かったです。後は、企画書や会議資料の作成を行うことがほとんどでした。

会社が始まる8時30分までに、勤務開始報告のメールを送り、その後は、休憩をはさむとき、終了報告を伝えるときにメールを送って1日が終りになります。

私の友人の会社はテレワークの中でも結構厳しく、例えばパソコンのマウスが一定時間動かなくなると、警告音が鳴ったり、会社側にエラーとして報告されたりするようです。そこまで、厳しくしなくても・・・

私の場合は、まだ比較的自由な方だと思います。みなさんの会社はどうでしょうか?

メリット

もうメリットが大きすぎましたね。

たくさん感じることがありますが、その中でも特に大きかったことをご紹介します。

子どもと一緒に過ごせること

一番のメリットは、家族と一緒に過ごせる時間が多くなることです。

小さい子どももいますので、遊んだり、一緒にご飯を食べたりする時間が多くなりました。通常勤務だとどうしても帰宅時間が遅くなりますので、特に夕食は一人で食べることが多く、かなり遅い時にはもうすでに寝ているってこともありました。

これが本当に一番の幸せ

ニュースでは、テレワークが原因でDVが多くなったと報道されることもありましたが、私からすれば「何で?」としか思えませんでした。

また、小学校の娘には普段あまりできない「宿題」も一緒に考えてあげることができました。

ただ、この「宿題」の量が多過ぎ!

テレワークの合間に何とかこなしていきましたが、インターネットでの調べ学習やYoutubeを使った動画による学習、昔では考えられない課題が多かったです。

それでも一緒に会話しながら勉強する時間は楽しかったですね。

マスクをつけなくていい

ほぼ家の中に居ているので、マスクはつけていませんでした。

マスクは本当に息がしづらくて嫌いです。

もちろん外に出かけるときはマスクをしていますが、家に帰ったらすぐに外します。

これも普段の通勤が始まるとまたマスクを常に身に着けなければなりません。

ブログを書く時間ができる

これも自分の中では結構大きかったです。

テレワークの場合は決してさぼっているわけではありませんが、隙間時間を作りやすいメリットがあります。

通常勤務でも休憩時間はありますが、その休憩時間中に記事を書くのは難しい、というか書く気力がありません。

これがテレワークだと、自分で仕事時間の振り分けができるので下図のようになります。

<img src=”drink.jpg” alt=”通常勤務とテレワークの違い”>

このように仕事内容を前出しして詰めて、残りを自由時間にすることができます。そのため、隙間時間が隙間ではなく、固まった時間にすることができます。

この時間を有効に使って記事を書いていました

それに、テレワーク自体、仕事量が通常より少ないので、もう少し早く終わるときがありました。

デメリット

逆にデメリットは何かというと、長時間座ったままなので、腰痛になってしまったことと、運動不足です

ほぼパソコンに向かっての仕事なので、同じ姿勢でずっといることは辛いですね。

そのため、テレワークが始まってからは「ウォーキング」を心がけるようにしたことと、前にもご紹介した「ゲルクッション」を購入しました。

「ゲルクッション」に関しては後日記事にしようと思っています。

また、視力も落ちたような気がします。年齢のせいでもあるかも・・・

後は、どうしても家族以外の人とのコミュニケーション不足になってしまったので、通常勤務に戻ってからが心配です。

 

さいごに

私にとって、テレワークは最高でした

上で挙げたメリットとデメリットですが、正直デメリットはどうでもいいというか、メリットが大きすぎてデメリットがかすんでしまう感じでした。

それだけテレワークは今までと違った有意義な時間を私に与えてくれたと思います。

来週からこれがなくなると思うと・・・すごく憂鬱です。

 

同じ気持ちの方もいらっしゃいました。

retirement-thinking.hatenablog.com

またいつかテレワークが当たり前の社会になってくれればと願っています。

 

記事更新頻度は落ちてしまうかもしれませんが、応援よろしくお願いします!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 ブログ初心者へ