Web Analytics

雨のち晴れ

暮らしに役立つ生活情報をお届けします

雨のち晴れ

MENU

大手まとめサイトが閉鎖に!

はてなブログ以外の方も

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

<img src=”drink.jpg” alt=”NAVERまとめサイト終了のお知らせ”>

こんにちは。今回は私も利用していたサービス「NAVERまとめ」、こちらが終了するというニュースを聞きましたので、記事にしてみました。

みなさんも一度は聞いたことのある名前ではないでしょうか?

実は結構このサイトで稼いでおられる方もいらっしゃるようです。

では、どのようなサイトなのでしょうか?

知っている人も知らない人も是非お読みください。

<img src=”drink.jpg” alt=”まとめサイトって?”>

NAVERまとめ」はその名の通りまとめサイトになります。

誰でも無料で見ることができ、また誰でも無料で「まとめ記事」を投稿することができるサイトです。

運営会社は韓国のIT企業であるネイバーの子会社である、あの「LINE」になります。

LINEは知らない人はいないぐらい有名な会社ですよね。

実は私も登録して、一時期投稿したことがあります。実際にまとめ記事を簡単に作ることができ、報酬も貰えるのですが、そのメリットやデメリット等詳しいことについても見ていきたいと思います。

<img src=”drink.jpg” alt=”NAVERまとめサイトのメリットとデメリット”>

登録はメールアドレスとパスワードのみで簡単にできます。私は半年前ぐらいに登録をしたのですが、そのときを振り返ってみたいと思います。

記事投稿のやり方

まとめ記事は非常に簡単に登校することができます。

まずタイトルやテーマを考えることから始まります。

例えば、私が投稿した記事の1つで「新型コロナウイルス対策おすすめグッズ」というものがあります。

設定した後は、各サイトやTwitterから記事や発言内容を選択して、どんどん記事に張り付けていきます

もちろんそのまま貼り付けただけではコピーになってしまいますので、引用を使って張り付けていきます。 記事内容を書いて、その下に引用サイトのURLを記載する形ですね。

また、引用文や画像貼り付けだけではなく、自分で文章を書いてまとめることも可能です。他には、Amazonのリンクから商品画像等の写真を引用することもできますので、まとめ方によっては文章だけではなく記事や画像がたくさん入って、見やすい記事を作ることも可能です。

上手な方はその辺りが違っていましたね。上手にまとめることで、その記事をたくさんの方が見に来てくれるようになります

アクセスが増えるとどのようなメリットがあるのでしょうか?

記事投稿のメリット

記事にアクセスがあるとそれだけで報酬が発生します。

ただ、アクセスだけで発生する分、ものすごく少ないです。こちらはランクによって変わっていきますが、一番下のランクで1アクセスにつきだいたい0.01円から0.02円程度になります。

10,000アクセスでおよそ100円なので、すごく少ないことがお分かりだと思います。

でも、一度記事を作れば、後は放置するだけで勝手にアクセスが増えて稼げるという状況を作ることもできます。

さらにまとめ記事を量産することもできますので、たくさん作れば作るほどアクセスを稼げます

実際、稼いでいる方は1,000単位のまとめ記事を作成されて、毎月数万円の安定した収入を稼いでいる人もいます。

また、少ない記事、20記事程度でかなり質の高い記事を作って、毎年5万円程度の収入がある方もいます。

私は、全然ダメで、すぐに諦めました!

こう考えると記事作成に魅力を感じる部分も多いのですが、デメリットも存在します。

では、どのようなデメリットがあるのか見ていきましょう。

記事投稿のデメリット

デメリットはズバリ、著作権の侵害に引っ掛かってしまう可能性があることです

いくら引用記事として書いていても、オリジナルの作者からすればいい気はしないですよね。もちろん全ての記事がそうではなく、引用してもらうことによってそのサイトにリンクが貼られますので、プラスに考える方もいらっしゃいます。

しかし、過去に実際にあった話ですが、あるサイトから写真を引用して貼って、訴えられた方がいらっしゃいました。もちろん引用も書いていました。

その方は数万円を支払って和解されたそうですが・・・

このように上手く記事をまとめられたらアクセスも増えて稼ぐこともできますが、著作権に引っ掛からないように引用する工夫が必要です。

しかも、NAVERに関しては、トラブルが発生した場合は自己責任であることをサイトに明記していますので、すべてこちらで対応していかなければならないのです。

検索結果除外?

NAVERまとめサイトに関しては賛否両論があると思います。何か気になったものを手っ取り早く調べたいときには非常に便利なサイトであると思いますが、先ほど申し上げたように、オリジナルサイトの作者からすれば自分のサイトよりもNAVERまとめサイトの方がアクセスがあるといい気がしないはずです。

また、特定のサイトにいって調べたいのに、検索上位にNAVERまとめサイトが表示されると、嫌な思いをするユーザーもいるはずです。

その結果、検索窓に-(マイナス)をつけて、検索結果からわざわざ「NAVER」を除外して調べるという方もいらっしゃいます。

まとめ

<img src=”drink.jpg” alt=”まとめ”>

NAVERまとめサイトに関する記事、いかがでしたでしょうか?

このようにして、一時期は流行に乗っていたまとめサイトもだんだんと衰退をたどっていき、今回のような閉鎖という結果になったのだと思います。

NAVERまとめサイトは9月30日に終了します。閉鎖されれば、今まで作られてきたまとめ記事も全て見ることができなくなってしまいます。

少し寂しいですよね。

インターネットが一般家庭にも普及された全盛期から少し遅れてスタートしたNAVERまとめサイト。11年間の幕を終えようとしています

閉鎖まで後2ヶ月程度、私は今のうちに見ておきたいなと思っています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。