Web Analytics

雨のち晴れ

暮らしに役立つ生活情報をお届けします

雨のち晴れ

MENU

日本人は間違えていた?本場イギリスの紅茶の注ぎ方♪

はてなブログ以外の方も

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

日本とイギリスの紅茶には違いがあります

みなさんは紅茶が好きですか?

紅茶が好きな人はどのようにして飲みますか?

私はレモンティが大好きです。

しかし、実はレモンティは邪道だったようです。紅茶の本場イギリスでは断然ミルクティが人気。そこで、今回はミルクティにまつわるお話をしていきたいと思います。

日本での紅茶人気

日本では様々な種類の紅茶があります

日本には様々な紅茶の種類があります。

一般的なものでいえば、ミルクティレモンティ、そして何も入れないストレートティになるのでしょうか?

他にも、マスカットティやピーチティ等のフルーツティも売られています。こういったフルーツティは私の中では当たり前でとても好きですが、外国、特に紅茶の本場イギリスでは邪道であると考えられているようです。

イギリスの紅茶

イギリスでは紅茶といえばミルクティです

イギリスでの紅茶といえば、ミルクティが常識となっています。もちろん、ストレートで飲む方もいらっしゃいますが、ほとんどはミルクと砂糖を混ぜて飲みます。

イギリスの方はダイエットを気にしてミルクティに入れる砂糖を減らすことはあるようですが、ダイエットを気にしてミルクの量を減らすということはないぐらいミルクが主流になっているようです。

みなさんは紅茶に砂糖を混ぜますか?糖分の取りすぎには注意が必要です!こちらの記事もあわせてお読みください。

イギリス人は紅茶にミルクを入れるのが当たり前。日本人でもミルクティが好きな人は多いと思います。みなさんが、ミルクティを作るときは普通、紅茶を注いでからミルクを入れますよね。しかし、イギリスでは逆のパターンもあるようで、議論が繰り返された歴史もあります。

逆のパターン?ミルクを入れてから紅茶を注ぐ?

その通りです。では、どのような違いがあるのでしょうか?

紅茶が先かミルクが先か

イギリスでの紅茶の入れ方について2つの流派があります

普通と言ったらおかしいかもしれませんが、日本では紅茶を入れてからミルクを入れますよね。これを「Milk in after」と呼び「MIA」と略します。逆のパターンで、イギリスではミルクを先に入れてから紅茶を注ぐ入れ方がありますが、これを「Milk in first」と呼び「MIF」と略します。

イギリスでは、この「MIF」の方が多いというので驚きです。日本では私は見たことがありませんが、数名いらっしゃるのでしょうか?多分、この違いは、イギリスではほぼミルクティしか飲まないことと、日本では様々な種類の紅茶を飲むからだと思います。

ほぼミルクティしか飲まない国なので、その注ぎ方に様々な流派ができたのですね。そして、分かれた「MIA派」と「MIF派」。それぞれの注ぎ方に対して主張があり、その内容も納得できるものが多いです。では、それぞれの主張を見ていきましょう。

MIA派の主張

MIAはミルクを後に入れるタイプの入れ方です。その主張として代表的なものは、「ミルクの量を調節できるから」です。

後からミルクを注ぐことによって、ミルクの香りが広がりやすいというメリットもありますい。確かに、熱い紅茶に常温または冷たいミルクを注ぐことによって、紅茶から出る湯気と一緒にミルクの香りがかぶさり、良い匂いが広がっていきます。

これらの理由で、MIAを主張する方がいらっしゃいます。

MIF派の主張

MIFはミルクファーストなので、先にミルクを入れるタイプの入れ方です。その主張として代表的なものは、「ミルクと紅茶がよく混ざり、味がよくなるから」です。

ミルクを先に入れることによって、そこに熱い紅茶を注げば、一気に混ざって味が均等になります。さらに、最初にミルクを入れることによって、ミルクの量が分かりやすくなります。カロリーを気にしている方にとっては、これもメリットになりますね。

さいごに

まとめです

イギリスと日本での紅茶の入れ方の違いについて解説しました。

後半のMIA派MIF派の主張は、どちらの意見も一理あるという感じですが、ただ紅茶を飲むということだけで、ここまで熱い議論が繰り広げられるのは面白いです。

私はミルクファーストの飲み方をやったことがありませんが、混ざり具合や味に変化があるのかどうか、一度試してみようと思いました。

もしかしたら、コーヒーやレモンティ、カルピス等にも応用が利くかもしれません。

今回はここまでです。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。